妊娠中に準備したい「おうちの中の安全対策」と「保育園」、「身の回り」の準備の話です。
子供がずりばいを始めたときの「困った!」が減って、ちょっとだけ「ラク」になります。
保育園に入れるときの「困った!」が減って、ちょっとだけ「ラク」になります。
【読み進め方】時間がないとき、結論だけ知りたいときは、一番最後のこの記事の総まとめを読んで、興味が湧いたら最後まで読んでみてくださいね。
前説)こんなにもたくさんの人が子育てを経験してるのに
子育てってこんなたくさんの人が経験してる割に面倒なことが多いよね。
もうちょっと効率化されたり、やり方が共有されててもいいよね。
そのためにこのminahoを作ったんだけどさ。
これからのママさんには同じ失敗もムダも手間もしてほしくないのよ。
うんうん。
保育園とか幼稚園とかほんとに考えたり調べること多過ぎるし
子供が生まれてからだとなかなかゆっくり調べることもできない!
だから妊娠中のゆとりがある期間に考えておきたいことをまとめるよ。
お願いします!
【住まいの準備】赤ちゃんとの暮らせる部屋づくり
家の中をこども仕様にチェンジしておこう
子供が「ずりばい」を始めた頃から、家の中のものや場所が一気に危険ポイントになったね。
こんなところも触るんだ!ってびっくりするよね。
まだ子供が産まれていない時期に出来るだけ安全対策したり、家具を買い直せばよかったと思う。
産まれる前に分かっていたほうが安心だからご参考にどうぞ!
我が家で「困った!」家の中の危険ポイントとその対策
子供の成長に合わせてその都度対策を打ってきたのでわが家の方法を教えるよ。
ゴミ箱
ゴミ箱は必ずひっくり返される!
さらにゴミを出して口に入れようとするから危ないね。
だからフタつきか、上置き・壁掛けのどれかかな。我が家はただ上に置くだけ。
テレビ台周り
わが家はテレビ台の前にベビーサークルを改良して柵を取り付けてるけど。
それでも手が届くようになってDVDレコーダーを引っ張り出すよね。
オレンジ色の録画ボタンが光ると気になるみたいね。
キッチン
キッチンはベビーゲート取り付けて立ち入り禁止にするのも1つの方法!
わが家では危険を全部取り除くのもどうかって話になってキッチンは入れるようにしてるね。
2人ともキッチン大好き。というかお母さんのいる場所が好き。
やたら集まるね。危険はいっぱいだからシンク下とかは全部ロックをつけて、コンロもロックを毎回してるね。
困ったのは冷蔵庫!一番下の野菜室とか開けちゃうんだよね。
開けてバナナ出しちゃうからな。
100均のロックはまっすぐのところにつけられるけど、コーナーに曲げては取り付けできないから困ったよね。
最終的にわが家はコーナーに取り付けできるチャイルドロック見つけて取り付けたね。
階段
わが家は玄関入ってすぐ階段って作りのアパートだから対策が必須だったね。
ベビーゲートに階段上下の指定があるなんて知らなくて買って失敗・・・。
DIY改良して階段上に取り付けたけど、階段下しか推奨されてないものを買わないように要注意だね。
ベッド
結婚した時にダブルベッド買っちゃってね。
6ヶ月くらいまでは2人ともベビー布団床に敷いたけど、その後一緒に寝ようとすると困る・・・。
結局、わが家はベッドのままを選択!
1人目のとき、最初は寝返り落下防止のクッションだけ置いて、
寝返りが激しくなったら、壁に頭ぶつけないようにベビー用の式マットを壁とベッドの間に挟んだね。
あと、前はベッドボードのコンセントでスマホの充電してたけど、コードを引っ張っちゃうから使わなくなったね。
今はコンセントカバーでフタをしてるけど触りたがるな。
ドア
歩けるようになったらドアも開けちゃうんだよね。
これも困った!寝るの嫌で寝室から出てっちゃう時期もあったね。
鍵がないドアだったから結局ロックをつけたね。
カラーボックス
棚の中身は基本出す!
それな。我が家はDIYで棚に扉をつけたね。
引き出しがある棚でも軽いものは開けちゃうからロック!
買い替え可能ならそのほうが手っ取り早いね。
我が家が対策で使用したアイテムはこちらで一気見できるよ↓↓
あわせて読みたい
赤ちゃんとの暮らしで「おうちの中の安全対策」をしたい時におすすめのアイテムを紹介しています。 子供がずりばいを始めたときの「困った!」を解消します。 この記事はアイテム紹介のみなので別記事「準備不足で後悔しない!二児の母が子供を産む[…]