【子育てコラムVol.001】子育てする前と後で大きく変わった5つのこと

【睡眠】睡眠時間が細切れでも平気になった

「睡眠」がどう変化した?


BEFORE

連続7時間は寝ないと無理!


AFTER

細切れ睡眠でも5時間寝ればとりあえず平気に。


 

自分で一番びっくりした変化が「睡眠」

「深夜12時を超えて起きていられないほど夜が苦手でオールなんてもってのほか!」

「連続睡眠で7時間前後は寝ないと絶対にダメ!」

そんな夜NGタイプだったわたしも、子育てで否が応でも2時や3時に当たり前に起きるようになったら夜でも関係なく動ける体になりました。

慣れって怖い。

慣れるまでが辛い

とはいえ、やはりこれまでの生活習慣があるので長男くんの生後5ヶ月くらいまではやっぱり辛かった。

白目を剥く毎日が続いて深夜の授乳も眠いし、日中もずっと朝から眠いし、とにかく辛い!という感じだったのです。

 

しかし、

  • 長男くんは1歳8ヶ月くらいまで夜泣きはしないものの、そばにいないと夜中に1度は起きるタイプだった
  • 年子だったことで2人目妊娠中のつわりや頻尿などで夜中に起きていた

こういう生活が結果的に継続していたので身体が慣れていったようです。

細切れ睡眠に慣れたから年子で良かった

細切れ睡眠に慣れた身体で2人目が生まれたのは良かったです。

感覚的には2人目の夜中の授乳などは正直1人目よりも身体的にはラクな感じでした。

子供が大きくなって連続で寝るようになって、じぶんの睡眠も連続睡眠に戻っていたら、

こうはいかなかったと思うので年子で良かったと思っています。

リセットされてたらしんどい。絶対。

それでも睡眠はめちゃくちゃ大事

ショートスリーパーに憧れるけど

とはいえ細切れ睡眠が可能になっただけであって、ショートスリーパーになったわけではありません。

ほんとにショートスリーパーに憧れまくってますが、

残念ながら凡人なので睡眠は大事なので睡眠時間はなるべく確保するように心がけています。

赤ちゃんが寝ているときや旦那さんがいるときは眠れなくても目を瞑って何もしない。

極力寝るようにしていました。

寝れなくても「無」が大事。

「無」です!

睡眠時間が足りないとメンタルにものすごく影響が出る

睡眠が足りていないとほんとうに良いことがないんですよね・・・。

  • 思考力も低下して効率よく動けない
  • 何より沸点が低くなってイライラして寛容さがなくなる
  • 食欲も乱れてドカ喰いしてしまう

わたしの場合、だいたいトータルで5〜6時間は睡眠が取れるとメンタルが安定するので、ちょっとメンタル乱れてきたなーと思ったらまず睡眠で5分だけでもウトウトするようにしていました。

眠りが浅いのか交感神経が優位になる?

あとは、細切れ睡眠になってからというものの交感神経が優位になりやすいのかあまり眠くならない現象が。

不眠症ではないのでベッドに入って少しウダウダすれば寝れてしまうんですが。

ほとんど脳が覚めている感じだったので、子育て優先で溜まったTODOを「子供が寝ている隙にアレもやろう!コレもやろう!」と育児ハイになってしまうという困った現象も多かったんですよね・・・。

なので、余力を感じても時間になったら寝るということは決め事にしていました。

【生活態度】ズボラからプチ脱出できた

「生活態度」がどう変わった?


BEFORE

「またあとでやろう」のズボラタイプ。


AFTER

ムダをなくせ!即実行・効率タイプへ。


ズボラから即時行動派へ

もともと大雑把でズボラな性格のわたし。

仕事はきっちりできるんですが、プライベートはズボラっぷりがひどかった。。。

洗い物があっても明日やればいいやと後回しにすることが多かったのですが、

今はとにかくその場ですぐやる、できる限り先回りするようにしています。

とにかくやることが詰まっているので後回しにしてその日ラクになっても結局明日が辛くなるということに気づいたんですよね(笑)

今更かーい。

寝かしつけで寝落ちしても必ず起きる

子供が産まれる前は自分だけの時間だったので、持ち越して朝やっても余裕があったけれど今は朝から大忙し。

朝は気持ちよくスタートしたいのに、夜の洗い物を次の日に持ち越すと朝のメンタルダメージが大きいんですよね。

なので、昔なら寝落ちしてしまったらそのまま寝てしまうところ、今は子供を寝かしつけてで寝落ちしてしまっても

1時だろうが4時だろうが必ず起きて、1日の遅れはリセットして持ち越さないことにしています。

できる限りまとめてやる

すぐに片付けることを意識しているものの、まとめたほうが効率がいいものはまとめてやります。

二度手間がなくなると思った以上にスムーズで快適。

在宅ワークの効率を考えて最近まとめてやるようになったことは3つ。

 

朝ごはんの食器

水につけておいてお昼ごはんの食器と一緒に洗う

服の準備

洗濯物をたたんで収納するときに、子供たちの①夜の寝巻き②明日の服③保育園の用意を全て出しておく

保育園の準備

・おむつとおむつ処理用のポリ袋などはまとめて日曜日の夜に名前を書く

・保育園から帰ってすぐに洗濯を出したら、次の日の用意をそのまま入れる

 

物を整理するムダに気づいて物が減った!

そしてミニマムに憧れる

どちらかというと物が多い我が家。

いや、圧倒的にモノが多かった我が家。

子育てを始めてからこのムダに気づいて今はミニマムな生活に憧れて徐々に物を減らしています。

物が多いと管理する手間、場所の問題など色々と考えることが多すぎて、余計にストレスになると気づいたのです。今更感。

削るところは削らないとやってられないのが子育て

子育て中はとにかく考えること、やることが多すぎて、削れるところは徹底的に削らないとやってられないんですよね。

ちょっとウッカリ独身時代の感覚で過ごしているとすぐにキャパオーバーしてカリカリしてしまうので、なるべく脳みそを使わなくて良いように無駄を省くようにしています。

無駄を減らしたあとキープするのは簡単ですが、一度増えたものを減らす作業がすごく大変。

こんまり先生的に言うと物の住所が決まっていないものがありすぎて・・・!

住所不定の物たちが集う謎の山が出来てしまっていて本当に厄介です。

服はほとんど処分できました

やたら多かった服も今は決まった3パターンほどの服だけ着回しするようにして他はほとんど処分しました。

普段は保育園への送迎と在宅ワークのみなので普段着としてユニクロパーカーと仕事用Tシャツの1択です。

楽天ユーザーがユニクロを通販で買うならリーベイツ経由で買いましょうね!

友人と食事に行ったり、家族でお出かけする時の服は2着だけにしました。

テンションを上げたいときはアクセサリーで楽しむようにしてます。

服よりもアクセサリーの方が収納スペース狭くて済むので。

使っていないものは徐々に処分するかリサイクルに出すようにしています。

ストック大好きな夫との戦いですが、なるべく少なくするように協力してもらってます。

あわせて読みたい

「保冷剤」が冷凍庫の中にたくさん増えてしまって「困った!」を解決できます。 リサイクルショップ以外で「家具」や「服」を処分したいときの「どうしよう?」を解決できます。 リサイクル・リユース活用・SDGs・サスティナブルに興味がある人[…]

error: