まだスマートスピーカーを使ったことがないけど興味があるママの「どうしよう?」を解決するのに役立つ内容です。
Echo Dotの基本的な使い方から応用まで、具体的な活用例を紹介します。
コスパ最高のスマートスピーカーで、子育て時短を実現する方法を解説します。
目次
前説)Echo Dotってどんな子?
スマートスピーカーって種類が多くて迷ってるママも多いんだよね。その中でも私のおすすめは「Echo Dot」だよ。
Echo Dotってどんなところがいいの?
Echo Dotの特徴は、「コンパクト」「高音質」「リーズナブル」の3つ!
「早い!」「安い!」「うまい!」のテンションやな
今回はEcho Dotの特徴や活用アイデアなど詳しく解説していきます!
Echo Dotの基本機能と特徴
リンク
Echo Dotにはいくつか種類があるけど、基本機能はこんな感じ
【1】基本スペック
- コンパクトで丸みのある可愛らしいデザイン
- 高音質スピーカー搭載
- 360度全方向に音が広がる
- 音声認識に優れたマイク
- 手頃な価格設定
うちの子たちはいつも音楽聞いてるもんな
【2】主な機能
- 音声アシスタントAlexaによる操作対応
- Amazon Musicなどの音楽再生
- タイマー・アラーム設定
- 買い物リスト管理
- スマートホーム操作
- 通話や呼びかけなどのコミュニケーション機能
子育てママにおすすめの活用法ベスト5
アレクサを使い倒すわが家の使い方ベースに紹介しますね
1. 子どもの生活リズム作り
活用ポイント
- 朝の準備時間管理
- 「アレクサ、7時に『朝ごはんの時間だよ』って言って」
- 「アレクサ、あと10分で出発だよって教えて」
- 就寝時のルーティン
- 「アレクサ、子守唄を流して」
- 「アレクサ、20分後に消灯の時間を教えて」
わが家では「定型アクション」を使って、子どもに合わせてアレクサにおしゃべりしてもらったり、音楽を流してもらってます。詳しくはインスタやYoutubeを見てね。
2. 家事の効率化
時短テクニック
- キッチンでの活用
- 「アレクサ、卵を茹でるタイマー7分セットして」
- 「アレクサ、買い物リストにトイレットペーパー追加して」
- 洗濯時の活用
- 「アレクサ、30分後に洗濯物を取り込むように教えて」
ここで紹介した呼びかけは「タイマー」「リマインダー」「買い物リスト」などのAlexaの基本機能だから、Echo Dotを買ったらすぐに誰でも使えるよ!
3. 子どもの知育・学習サポート
活用例
- 基礎学習
- 「アレクサ、かけ算九九を練習しよう」
- 「アレクサ、〇〇は英語でなんて言う?」
- 「アレクサ、〇〇+△△は?」
- 音楽教育
- 「アレクサ、子ども向けの英語ソングを流して」
- 「アレクサ、クラシック音楽をかけて」
俺が教えられなくてもアレクサが教えてくれるんやな
他にも、Alexaスキルをインストールすれば、もっとできることが増えるよ。スマホでいうと「アプリ」にあたるものだね。
4. 家族のコミュニケーション
活用テクニック
- アナウンス機能
- 「アレクサ、『ご飯できたよ』って家族に伝えて」
- 「アレクサ、『宿題する時間だよ』って子ども部屋に伝えて」
- Drop In機能
- 家の中の別の部屋にいる家族と会話
- インターホン代わりに使用
アレクサのコミュニケーション機能である「通話」「メッセージ」「呼びかけ」「アナウンス」を使えば、家の中でも外でも会話をしたりメッセージを伝えたりできるよ。
5. スマートホーム連携
Echo Dotの第5世代、第4世代は、世界的なスマートホーム規格「Matter」に対応。Matter規格対応デバイスの操作ができるからスマートホーム化したいママにも安心。
Alexaに対応した家電製品や照明を使うか、赤外線リモコンで操作できる家電製品や照明の遠隔操作を可能にする「スマートリモコン」を使えば、Echo Dotからも操作できるようになるよ!
- 照明コントロール
- 「アレクサ、リビングの電気をつけて」
- 「アレクサ、子ども部屋の電気を消して」
- エアコン操作
- 「アレクサ、リビングの温度を25度にして」
子どもたちも「アレクサ!テレビ止めて!」とか当たり前に言うようになったもんな
Echo Dotの設置場所選び
コンパクトだから場所を選ばないのが魅力!でも、効果的な場所に置くことで、もっと便利になるよ。
おすすめ設置場所3選
- キッチン
- タイマー設定が便利
- 買い物リストの追加がスムーズ
- 料理中のBGM再生
- リビング
- 家族全員で使いやすい
- スマートホーム機器のハブとして
- ニュースやBGMの再生に最適
- 子ども部屋
- 起床・就寝時の時間管理
- 勉強時のタイマー設定
- 子守唄や読み聞かせに
子どもが小さいうちはディスプレイ付きのEcho ShowよりもEchoDotをリビングに置くことをおすすめしたい!
それはなんで?動画とか見れて便利そうだけど
それが困るの。自分で操作できるようになるとずっと見ちゃう
小学生以上ならEcho Showをリビングに。漢字の書き方がわかったりするし、お留守番の時も通話が便利だよ
子どもの成長に合わせて置き場所を変えていけばOKってことね
価格とおすすめセット
Echo Dot 第5世代
リンク
Echo Dotとセットで買いたいアイテム!
家の中の電気や家電、玄関のロックなんかもスマートホーム化できるよ
リンク
リンク
この記事の総まとめ
Echo Dotでできること
- 子育てサポート
- 生活リズムの管理
- 知育・学習支援
- 子守唄・読み聞かせ
- 家事効率化
- タイマー管理
- 買い物リスト作成
- リマインダー設定
- 家族コミュニケーション
- アナウンス機能
- Drop In機能
- 音楽共有
Echo Dotのメリット
- コンパクトで場所を取らない
- 音質が良く音楽も楽しめる
- リーズナブルな価格
- スマートホーム入門に最適
もっと詳しい使い方や設定方法は、インスタグラムでも紹介しているのでフォローしてね!
この投稿をInstagramで見る
関連記事
関連記事
まだAlexa(アレクサ)を使ったことがないけど興味があるママの「どうしよう?」を解決するのに役立つ内容です。 手持ちのスマホ・タブレットがあれば簡単にAlexa(アレクサ)を試すことができます。 Alexa(アレクサ)を既に持って[…]
関連記事
子供の発熱など、小まめに体温記録しないといけないときの「困った!」をアレクサで解決する方法です。 育児記録アプリ「ぴよログ」とアレクサを連携して「アレクサ、熱測ったよ」のひと言で記録できるように設定します。 アレクサがあるけど上手く[…]
おしまい。