子供の発熱など、小まめに体温記録しないといけないときの「困った!」をアレクサで解決する方法です。
育児記録アプリ「ぴよログ」とアレクサを連携して「アレクサ、熱測ったよ」のひと言で記録できるように設定します。
アレクサがあるけど上手く活用できていない・・・という人にもおすすめの内容です。
【読み進め方】時間がない、要点だけ知りたいお急ぎさんは、この記事の総まとめをどうぞ。興味が湧いたら最後まで読んでみてくださいね。
前説)子供の体調不良は突然に・・・・
しーくん(長男)が保育園のお迎えに行ったら鼻水垂らしてた・・・
風邪かな?
今朝は全く何もなかったの!6時間程度で何があったんだ!っていつも思う(笑)
集団生活を始めるといろんな菌をもらってくるからな
体調崩して病院行くと体温記録してねって言われることもあるけど
体温の記録メモするのって結構手間なの・・・!
2人もチビがいるとバッタバタだもんな・・・
だから今回もアレクサに手伝ってもらいます!
ありがとう!アレクサ!お願いします!
アレクサで体温を記録するには?
アレクサを使った体温記録のゴールはこれ
今回はアレクサを使ってこんな風に体温が記録できるようにするよ。
アレクサとの会話はこちら
アレクサ、熱測ったよ
何度ですか?
36度8分
10時05分に、体温36.8度を記録しました。
|
おお!これができたら手が空いてないとき助かる!
紙のメモ無くしがちだし、大人でも嬉しいよ。
アレクサ、ありがとう!
こちらこそ、お役にてて良かったです!
あら良い子!
アレクサに体温記録させるために必要なもの
必要なもの
この3つを使ってアレクサへの呼びかけで体温を記録できるようにするよ。
- Alexa対応スマートスピーカー
- 育児記録アプリ「ぴよログ」(無料)
- Alexaスキル「ぴよログ」(無料)
あれ?育児アプリなの?と思った人!大丈夫です。順番に説明しますねー。
Alexa対応スマートスピーカーについて
Alexa対応のスマートスピーカーは事前に用意してくださいね。
スマホやFire TVでもアレクサ対応なら良いんじゃないの?
うん、大丈夫。ただ手が離せないと意味ないかなと思うし、今回の想定はスマートスピーカーです。
育児記録アプリの「ぴよログ」で体温管理?
「ぴよログ」とは?
今回は育児記録アプリの「ぴよログ」を使って体温管理するよ。
赤ちゃんのミルクとか排泄とかの記録に使う育児記録アプリだよね。
そう。今回は体温管理をメインで使うつもりだから実際には子供でも大人でも関係なく使えるよ。
体温管理に「ぴよログ」を選んだワケ
「ぴよログ」はアレクサでも使えるんだね。
そう。音声認識に対応してる。
他にも体温記録に特化したものはあるんだけど
「ぴよログ」で体温管理のココが良い!
- 1日に複数の体温記録を保存できる(上書きされない)
- 時刻まで記録してくれる
- 記録した体温がグラフ化される
他と比べてこういう利点があったから、個人的には「ぴよログ」が良いなって思ってます!
アレクサで体温記録するための設定方法
アレクサと「ぴよログ」を連動させるための設定
まずは「ぴよログ」を使えるようにするよ。
まずは「ぴよログ」アプリをスマホにインストール
開発元:PiyoLog Inc.
無料
無料
「ぴよログ」を起動して初期設定する
「ぴよログ」はもともと赤ちゃんの育児記録アプリなので個人を登録する必要があります。
しかし残念なからアレクサを活用して音声記録できるようになるのは1名分だけなので
家族で共有して使うなら次のように「体温メモ用」といったニックネームで初期設定するのがおすすめです。
初期設定の例はこちら
- ニックネーム:体温メモ用
- 性別:性別設定なし
- 生年月日:生年月日設定なし
あとのデザインやカラー、バックアップの有無は必要に応じて選んでね。
現時点(2022/4)時点では複数人対応できません(泣)
家族が同時に風邪ひいて体温管理したい時はどうするの?
その場合は残念ながら今回の方法じゃ対応できない・・・。
というか複数人の体温が登録できて、1日に複数の体温を管理できるものは現時点ではないの。
また最適なものが見つかったら報告します!
「ぴよログ」とアレクサを連動しよう
ぴよログのアプリからスキルを開く
iPhoneで確認した方法なのでAndroidの場合は異なる可能性があります。ご了承ください。
①画面右下の「メニュー」ー「設定」ー「Alexaの設定」から
「スキルのページを開く」をタップ。
②amazonのページが開くので「Open Alexa」をタップします。
※まだAlexaアプリをダウンロードしていない場合は「or download Alexa App」をタップしてください。
③Alexaアプリで「ぴよログ」のスキルページが開けたら「開始」をタップ。
④「ぴよログ」を使いたいAlexa端末の名前を選択して「開始」をタップ。
ちゃんと連携できると・・・・
ぴよログです。ミルクや睡眠、排泄などの記録と、最近の記録の確認ができます。どの記録をつけますか?
と、アレクサが喋ります。連動はこれで完了!
【番外編】アレクサに簡単な指示で記録できるようにしよう
「ぴよログ」を呼び出すのを簡単にしたい
さぁ、ここまで来ればもうアレクサで記録できるんだけど
今のままだと・・・・
「アレクサ、ぴよログで体温を記録して」って言わなきゃいけないの。
はて?
アレクサが「ぴよログ」っていうスキルを呼び出すためには
「ぴよログで」って言う言葉が必要で今のままだと省略できない。
なるほど〜。・・・めんどくさ!
そう。だからこれを簡単にするのに「定型アクション」を設定するよ。
定型アクションの設定方法
定型アクションって何?って人は先にこちらを読んでね。
今回は実行条件を3つ登録しておいたよ。
実行条件は言葉の繋ぎの「を」とか「で」を言い間違えそうならそれも登録が必要だよ。
今回設定した定型アクション
- 実行条件:①アレクサ、熱測ったよ/②アレクサ、体温記録して/③アレクサ、体温メモして
- アクション:カスタム「ぴよログで体温を記録して」
これですべて完了です!
出来上がったアレクサとの会話はこちら
アレクサ、熱測ったよ
何度ですか?
36度8分
10時05分に、体温36.8度を記録しました。
|
「ぴよログ」の記録はこうなります
この記事の総まとめ
どうやってアレクサで体温管理する?
アレクサと育児記録アプリ「ぴよログ」を連動させることで「ぴよログ」に体温を記録します。
ぴよログは育児記録アプリだけど大人でも子供でも使えます。
設定方法
(1)ぴよログをインストールして初期設定
まずはアプリをインストール。
現時点では設定できるのは1名だけ。「体温メモ用」のアカウントを作っておくのがおすすめ。
育児記録アプリ「ぴよログ」
開発元:_PiyoLog Inc.(無料)
(2)アレクサとぴよログの連動設定をする(スキルの設定)
ぴよログの設定画面から「Alexaの設定」でスキルページへ移動できます。
スキルを有効にしてください。
(3)定型アクションで指示を簡単にする
定型アクションを登録することでアレクサへの指示を短い文や言いやすい文言に変更できます。
今回はぴよログのスキルを呼び出すのに毎回「ぴよログで」と言わなくてはならないので、省略して言いやすい言葉に変更しています。
定型アクションの設定
- 実行条件:①アレクサ、熱測ったよ②アレクサ、体温をメモして③アレクサ、体温記録して
- アクション:カスタム「アレクサ、ぴよログで体温を記録して」
詳しい方法が知りたい人はこちらに戻って見てね
最後に
アレクサを活用するとワンオペが楽になるので是非活用してほしいです!
使えるものは使って効率良く家事・育児をこなしましょう!
おしまい。
関連記事
英語を勉強し始めたものの、日常に取り入れる方法で「どうしよう?」とお悩みの方の参考になります。 アレクサの応答を「日本語と英語」の両方で話せるようにする方法を紹介します。 アレクサの購入を検討中の人にも参考になる内容です。 […]